iSPPでは、被災地・被災地への支援に役立つよう、オープンなプラットフォームを構築・運用するための活動をしています。

情報更新日:2018/03/11

  • 3月11日(日)・iSPP「東日本大震災 情報行動調査報告書」を一般公開します。



  • 新着記事

    2011.04.25

    見えてきたプロジェクト【4月21日報告資料より】

    情報支援プロボノ・プラットフォームでは、被災地のニーズに沿ったプロジェクトに取り組みつつあります。
    2011 年 4 月 21 の会議では、見えてきたプロジェクトとして、いくつかのプロジェクトが紹介されました。
    これらの取り組みに、ご興味、ご支援いただけるようでしたら、メーリングリストへ登録、あるいはお気軽に事務局までお問い合わせください

    続きを読む

    2011.04.22

    東北現地訪問(4 月 1 日- 5 日)レポート

    情報支援プロボノ・プラットフォームの有志 4 名は、4 月 1 日から 5 日まで、今回被災したいわき市、郡山市、仙台市、気仙沼市、名取市を訪問し、地元関係者の皆さんとの懇談を中心に、被害の状況、皆さんの現状を伺ってきました。以下は、そのまとめです。

    (文責:会津泉)

    続きを読む

    2011.04.22

    4 月 21 日、事務局会議を開催しました

    4  月 21 日、恵比寿にて事務局会議を開催、26 名が参加し、以下についての確認と意見交換を行いました。

    1) コーディネータ、プロジェクトマネージャー制度、2) 連休中の被災地訪問、3) 事務局体制、 4) 組織化

    5 月中には任意団体として組織化し、設立総会を開催することなど、今後のスケジュールとタスクを確認、各プロジェクトチームが結成され、具体的な動きが始まっています。
    今後のスケジュールは本ウェブサイトに掲載予定です。

    続きを読む

    2011.04.21

    iSPP 事務局、Facebook も始めました!

    Twitter に引き続き、事務局の Facebook も始めました。メーリングリストで告知したところ、30 分と経たない内に賛同者が集まって、ファンページを開設することができました。

    Facebook のファンページはこちら

    続きを読む

    2011.04.20

    iSPP 事務局の Twitter を始めました

    iSPP 事務局で Twitter を始めました。

    http://twitter.com/#!/ispp311

    今後、事務局の活動や最新情報、被災地支援に関する情報をお伝えしていく予定ですので、ぜひフォローをよろしくお願いします。